梅狩り終了

今年の梅狩りは終了いたしました
多数の来園ありがとうございました

当園は7月末からは梨の収穫が
8月10日ころからはブドウの販売も始まります

暫くお待ちください

紫陽花 見頃

自宅裏の水田用用水路脇にほんの100メートルほどですが
紫陽花が満開状態で咲いております
3軒のお宅のの裏手にそれぞれがだいぶ前に植えたものですが
今年はすべての株が見事に花盛り
紫陽花はやはり梅雨の雨がお似合いかな


今週末は台風3号⁈

ありがとうございます  です
自然現象は人間様の事などお構いなしですから
そこで被害を受けたらそれは人間の都合によるもの
地球的に見ればそれは単なる自然現象
全てを包括して生きるべし
共存の道を探しましょう
ベストではないかもしれませんがベターではあるはず

ってことで今週末は雨模様
梅狩りもそろそろ終盤で予約が程々にはいっているのですが
河童長靴で梅狩りは可能ですが
お客様の判断にお任せするしかないですね

せめて土曜日か日曜日の何れかせめて降らないでいてほしいもの
人間の勝手な都合です

意外と風が強かった

台風2号当地では雨警戒かと思いきや昨日の午後から強風が
20㍍/sec以上の風は予想外
梨、ぶどう、かき、梅 全てに枝折れ 落果 等の被害
程度の程は未だ不明なれどかなり酷そうです
午後には雨も上がりそうですので
一回りして状況をたしかめますか

この時期に台風来るか?

寿命はあと1日ですかね
関東地方沖に達するころには温帯低気圧に
雨はともかく風は大したことないでしょう

今まさに梅の収穫最盛期にて風は禁物
明日3日まで雨が続くと梅狩りにも影響ありか
カッパ 長靴で頑張る方もいそうですが 根性ですかね

2日ほど前に空高く囀るヒバリの声が聞こえていました
昔は麦畑とヒバリはワンセットでこの界隈でもよく啼いていたもの出すが
最近ちらほらと麦畑が復活して来た影響なのでしょうか
のどかでいいですよ 

6月これから田植えの準備です
ユックリやりますわ