いかがお過ごしですか 世の中が様変わりしてしまった今日この頃ですが 人の動きがここまで少なくなるととても静かでいい感じではないでしょうか 異常事態ではありますが、如何に現代は基本的生命維持活動以外の行動が多すぎているかが発見できたのも事実ではないでしょうか 医療関係の方をはじめコロナ対策で奔走されている方には大変失礼かとは思いますが、一般の方にとっては神が与えたもうた安息の時間と思い、のんびり過ごすのもまた良しと受け止めてみては如何でしょうか
我々の業界では仕事上いわゆる三蜜の状態は基本的になく、毎日平常通りお天道様の下風時吹かれ爽やかに労働しております 今年の冬から春にかけて暖冬から一変4月は寒い春、冬場の暖冬は落葉果樹には基本的に良いことありません 休眠不足となり春の芽吹きを悪くしますし、開花期の低温は着果を阻害します 今年はWパンチで来てしまいましたのでスタートからズッコケた感じです これからの天気でどこまで挽回できるか期待したいいです とりあえず梅は充分に実っておりますので一安心 今月下旬には収穫始まることでしょう
5月といえばポピーでしょう 今年の暖冬は良いほうに作用したようで、かなり上出来な様子です 開花も多少早めに推移しており5日現在かなり見頃の状態に入ってきました 9日・10日 および16日17日には例年通り花摘みも行えるように予定を組んでおります 詳しい内容は例年通りですが 花畑 ポピーのページを参考にしてください
コロナが人類の脅威でなくなる時が迅速に訪れることはないでしょうが、自然の摂理では時にこの手も物が現れるのは仕方がないもの 人類が勝るかコロナが勝るかお手並み拝見と致しましょう宇