直売の他、果物狩り・宅配便も受け付けます
■営業日時
7月下旬から12月中旬まで
■営業時間
9:30~19:00
オーナーの気分でケツは変わります
■休み
基本的にシーズン中は無
時により休むことあり
■駐車場
15台程度
売店両サイド2ヶ所
■場所
藤沢市下土棚578
小田急線長後駅西口から徒歩7分ほど
■TEL&FAX
0466-43-5868(売店)
080-4070-9325(オーナー携帯)
【最新情報】
2022/8/10
3週目です
今週もかなりタイトです
朝1時間が勝負
梨 極早生品種は終了致しました
今週からは 幸水と少量の9-12-5
ブドウ ハウスもの ブラックビート の登場
藤念はお盆明けからです
ブルーベリー そろそろ終盤
その他 黒米
ジャガイモ こちらは無農薬栽培です
2022/8/1
2週目に入りました
今週もかなりタイトな状況です
今週の店売りは
梨 喜水 終盤
香麗 終盤に入ります
筑水 こちらも終盤
幸水 週末にはだせるかな?
ブルーベリー ありそうです
宅配便の受け付け状況
梨 幸水 ブドウ 藤念 の受け付けは
終了致しました
その他の品種は受付中です
2022/7/26
季節の初めはなかなか安定致しません
昨日はお休みいたしましたが 本日は開店いたします
本日のメインは 梨 筑水が登場です
残念なお知らせがあります
長年にわたり スイカ 落花生 生姜 などを担当しておりました96歳の老夫が
流石にgive up(元気に生きてます)致しました
当園の販売キャラが少なくなってしまい残念
野菜系の跡継ぎはおりません
果物だけでいっぱいいっぱい
2022/7/23
夏本番にて本年の売店営業開始です
まずは 梨からスタートです
品種は喜水から 数日後には 香麗 筑水の販売も
幸水は8月5日頃からでしょうか
ブドウは8月10日頃からブラックビート(ハウス栽培)
藤念はお盆明け8月17日頃からだと思います
宅配等の受付も開始です
果物狩りの予約受付も開始です
詳しいことは売店までTEL 0466-43-5868 にて
お確かめ下さい
今年は生産資材高騰のため止む無く10%ほどの値上げとなりました
現在の状況では来年は今年以上の価格改定が必要になってしまいそうです
困りました
2022/3/20
春本番につき 2022 当園サイトを順次再開いたします。
本日は冷たい雨 東京の桜開花宣言も延期でしょうか。
3月に夏日が到来するとは思いませんでした。今年の冬は寒さ厳しくゆっくりと冬場の作業をしておりましたが、3月からの急な暖かさに作業が追い付いておりません。アタフタ。